緑内障手術
緑内障手術は眼圧を下げる手術です
緑内障では、いったん悪くなった視力や視野を元通りに戻す治療方法がありません。しかし、眼圧を下げれば病気の進行を遅らせることができます。薬物治療などでは充分に眼圧が下がらず病気が進行する場合は、眼圧を下げる手術をおこないます。
緑内障手術は局所麻酔、痛みもほとんどありません
緑内障手術は局所麻酔のため、体への負担も最小限に抑えられます。痛みもほとんどありません。
線維柱帯切除術
眼圧下降には、最も効果が高い方法です。手術後眼圧が安定するまで、眼球マッサージやレーザーによる縫合糸切断などのメインテナンスが必要です。

線維柱帯切開術
房水の流れ出す部分にある網目状の組織(線維柱帯)を切開します。効果は線維柱帯切除術より弱めですが、合併症が少ない比較的安全な手術です。

隅角癒着解離術
閉塞隅角緑内障で、隅角が癒着している場合におこなわれる手術です。多くの場合、隅角を広げる目的で水晶体再建術(白内障手術)も併せておこないます。

閉塞隅角緑内障には白内障手術が有効です
房水の出口(隅角)がもともと狭いことが原因でおこる閉塞隅角緑内障は、加齢とともに水晶体が厚くなることでさらに房水の出口が狭くなり、眼圧が上昇しやすくなります。このタイプの緑内障には、水晶体を摘出する白内障手術が有効です。

手術担当専門医
- 手術実績