
レポート
第15回 レポート
参加者
藤田善史 /藤田眼科
下江千恵美 /藤田眼科
金田正博 先生 /東濃厚生病院
他 計12名
活動日程
2006年4月29日~2006年5月6日
今回は、当院で眼瞼や涙道の手術を担当している下江先生と名古屋から金田先生が参加しました。初日は「第5回ミャンマー日本眼科手術学会」がヤンゴン眼科病院で開催されました。ミャンマーからは2名の女性医師が発表をおこないました。2日目、3日目はヤンゴン眼科病院で25例、その後、マンダレーに移動しマンダレー眼科病院では15例の白内障手術がおこなわれました。当院で研修をしたチョウ・ミン・ルイン先生のヤンゴンにあるクリニック、ウィン・ライン先生のマンダレーにある医院にも行き周辺器械の整備もおこないました。

第5回ミャンマー日本眼科手術学会終了後、ドー・ミン・カイン主任教授よりプレゼントを受け取る下江先生

ヤンゴン市で積極的に超音波白内障手術をおこなっているタン・ウィン先生(私の左横)から自宅へ招待を受ける

チョー・ミン・ルイン先生と奥様との再会を喜ぶ

当院で研修をしたチョー・ミン・ルイン先生のクリニック

ヤンゴン眼科病院での白内障手術

ヤンゴン眼科病院看護師、経験によってロンジーの色が違う

マンダレー眼科病院手術室、手術後の記念撮影